SEO

1/3ページ

2013年のアクセス数とアクセス増のターニングポイント

2013年の目標だった月間2万ユニークユーザー数をなんとか11月に突破したかと思いきや、12月にはいきなり44,490ユニークユーザー数迄アクセスが増えました。途中、伸び悩む期間も有りましたが、試行錯誤しながらなんとか2013年の目標を達成する事が出来ました。

無料!googleのアクセス解析 google analystics の純正アプリが良い

googleが無料(アクセス数によって有料化)で提供しているアクセス解析サービス、google analystics のandroidアプリが凄く便利なので紹介します。 このアプリの残念な点は、ios向けが無いという事です。なので、今回はandroidユーザー向けの記事となります。

11月のgoogleウェブマスター向け公式ブログまとめ

  • 2013.12.09

11月のウェブマスター向け公式ブログは全部で3本の記事が更新されました。 その中で役に立ちそうな記事は2本で、ホームページを多言語化対応する為の方法の記事とハッキングされた時の復旧を簡単にする記事が参考になりました。

検索キーワドの順位を調べられるandroidアプリ「SERPmojo」が便利

nexus7 2013を購入してから、仕事で必要な事はタブレット上で出来るようになりました。 毎日PC上で自社サイト等のキーワードの検索順位を調べているのですが、一日外に出る時や休日等もタブレットで検索順位を調べれたら便利だなと思いandroidで検索順位を調べられるアプリを探した所、見つけたのが「SERPmojo」というアプリでとても使い勝手が良かったので紹介します。

SEO効果もあるサイトの表示速度をアップするWPプラグイン

movabletypeからwordpressに移行してから、このスタッフブログのアクセス数が急激に伸びてい要因の一つに、表示速度を向上させるために導入したWPプラグインがあります。 直帰率も10%から2%となり、表示速度の向上がアクセス数にも影響しているのだと思います。そこで、表示速度を上げるプラグインを紹介します。

google の中の人がSEO対策のアドバイスをしてくれるサイトクリニック その2

前回の記事「google の中の人が実際のサイトを基にSEOのアドバイスをしてくれるサイトクリニック」 の続きで、今回の記事では一般的に呼ばれる SEO 対策の手法の解説で、動画の17分49秒辺りからはじまります。

googleが選挙活動のSEO対策ついてのQ&Aを公開、一般サイトにも活用出来る内容

選挙も終盤ですが、 google に対して多くの質問が寄せられたので記事「選挙活動における検索エンジンを対象とした施策について Q&A編」にまとめたそうです。この記事もの書いているのですが、選挙に関わらずウェブマスターの皆さんにも役立つ情報なので読んでみては如何でしょうか?

googleの検索エンジンがペンギンアップデート2.0(Penguin 2.0)に

googleのスパム対策用のペンギンアップデートが、5月22日の午後に行われました。ペンギンアップデートはこれで4回目です。ペンギンアップデート2.0が実施されてから1週間程経ちますが、このとブログとTREVOのサイトは今のところ順位が上がる事はあっても下がってはいないので一安心です。

4月のgoogleウェブマスター向け公式ブログまとめ

ゴールデンウィークもあり少し遅くなりましたが4月のgoogleウェブマスター向け公式ブログのまとめです。今月は祝日が重なって、記事を1本しか書いていないので少し焦っていますが、7月まで祝日がないので巻き返していきたいと考えています。

ブログのアクセス数ってみんなどれぐらいなの?気になるアクセス数

個人ブログのアクセス数で、一日平均300ユニークユーザー数は多いのか少ないのか気になったので調べてみました。自分の書いているブログのアクセス数が多いのか少ないのか気になりますよね。

リニューアルしてから100記事目で1万ページビュー達成

去年の8月にこのスタッフブログを仕切り直してリニューアルしてから記念すべき100記事目を達成しまし、アクセス数も徐々に増えて3月のページビューが1万を越えました。

googleがSEO対策の為のチェックシートを公開

SEOをどこから始めたらよいか分からない、ブログやサイトを開設したばかりの人向けの検索エンジン最適化(SEO)のクイックチェックシートをgoogleが公開しました。

ページランクの高いサイトからリンクを買うという事

googelのウェブマスター向け公式ブログを読んでいると気になる記事がありました。一昔前でしたら、リンクを買うという事はSEOとしては当たり前の行為でしたが現在ではペナルティの対象になります。

1 3