仕事効率化

1/3ページ

ホームページデザインソフト Sketch 3 を学べるチュートリアル動画

  • 2015.09.01

ホームページをデザインする時に使用するソフトは主に、adobe社のphotoshop、illustrator、fireworksのどれかが多いですよね。 弊社ではfireworksを使っていましたが、開発の中止が発表されたのでphotoshopでデザインする様になりました。 そんなadobe社以外のソフトで、安価で手に入れられるのがSketch 3というソフトウェアです。 私もこのsketch3を […]

Nexus7 2013で活用しているお勧め情報収集アプリやニュースキュレーションサービス

Nexus7 2013を使い始めてからiphoneに比べて情報取集が楽になりました。 単純に画面が大きくなって記事が読み易くなったのが原因で、ipadminを利用していても同じ結果だったと思います。 そんな情報収集に活用しているアプリをご紹介して行きたいと思います。

Googleドライブの容量を15GBに出来る無料アプリ Quickoffice

googleが去年の6月にofiice系のファイルを編集できるquickoffeice買収しました。そして9月にモバイル用無料アプリとして公開されたのですが、凄いのは無料でgoogleドライブの容量を10GB増やせる(2年間の制限付き)事と、androidだけでなくiphoneアプリも用意されている事です。

nexus7 2013用のキーボード カバーを購入レビュー

タブレットで文字を打つのは大変なのでBluetoothキーボードを購入したのでレビューを書いていきたいと思います。ipadではよく見かける、キーボードがカバーになるタイプが持ち運びに便利そうだったので選んでみました。

nexus7(2013)を買ってから変わった事と16GBでも十分だった

nexus7(2013)が発売されてから約1ヶ月がたち、使い方がある程度決まって来たのでレビューとして記事に書いていきたいと思います。とても便利で、iphoneの出番がどんどん減ってiphoneでやっていた事がnexus7(2013)に移行した感じです。

nexus7を買ってすぐに導入したandridアプリ

nexus7を購入してから一週間たちました。android自体は1年以上前から利用していました。ここ9ヶ月間はandroid端末の利用も増え、色々なアプリをダウンロードして試してきました。nexus7を買ってすぐに導入したandridアプリを紹介していきたいと思います。

第十六回 chromeの履歴を凄く見やすくしてくれる「Better History」

ブラウジングをしていて、以前に開いたページをもう一度みたいなと思う事は多々あると思います。そんな時に、「Better History」というアドオンは履歴表示をカスタマイズして月、日、時間単位での表示、キーワード検索が可能な chrome のアドオンです。

第十五回 chromeで色情報を取得できる「Color Picker」

web制作をしていると、デザインや配色を参考にしているページの色情報を調べたりします。そんな時に調べてみたら「Color Picker」というアドオンをみつけました。ボタンを押すだけで簡単に色情報を取得できるようになります。

7月1日からgoogleリーダーは使用できなくなるので代わりにFeedspotを

3月に突然、7月1日でgoogleリーダーのサービスが終了すると知らされた時は、なんでこんな人気サービスを終了させるのかと嘆きつつ、代替えとなるサービスを探し始めたのですがしっくりとくるサービスがなかなか見つける事が出来ませんでしたが、Feedspotへの移行が凄く簡単だったので紹介します。

フリーでphotoshop用のブラシ等が手に入るBRUSH LOVERSが凄い

photoshop用のブラシや文字のスタイル、背景等で使用するパターン等が無料で配布されているBRUSHLOVERSが凄いです。デザインをする上で、ブラシや背景模様のパターン、文字のスタイルが沢山用意されているとデザインの幅が凄く広がります。

アイディアを可視化して膨らませるマインドマップサービス

会社のサービスや商品を開発する際にマインドマップを作る事はとても有効的な手段の一つです。方法は、基となるキーワードを中心に、放射線状に基となるキーワードに関する新しいキーワードを繋げて広げていくという手法です。

レスポンシブウェブデザインサイトを作る時に役立フレームワーク

レスポンシブウェブデザインは、普通のウェブサイトをスマートフォンにも対応させる事の出来る技術です。 そんなレスポンシブウェブデザインサイトを制作する際、1から全て作るよりもベースとなるフレームワークがあったら便利ですよね。 そこで、海外でフレームワークを配布しているサイトがあるので紹介します。   レスポンシブウェブデザインサイトとスマートフォンサイトの違いは、過去の「3つのタイプのスマ […]

第十四回 chromeで二画面並べて表示できるアドオン

ネットを観覧していて2画面同時に開いて情報を確認したい事とかあります。英語サイトを翻訳して、英語と日本語の文章を並べて読む時や、あるブログの記事と統計情報を並べて読むなど、ホームページを並べて読む事は結構あると思います

googleでの知っておくべき便利な検索方法

googleで検索する時、普通に知りたいキーワードを入れて検索しますよね。それでも見つからない場合は、キーワードを組み合わせて検索して何とか自分の探しているページをみつけようとします。実は、このキーワードの組み合わせの他にも色々な検索方法がgoogleにはあります。

1 3