Nexus7 2013がついにandroid4.4 kitkatにアップデートされました。
とりあえず報告という事で、今朝起きてnexus7を立ち上げたらアップデート可能の通知が出ていたのでアップデートしました。まだ、機能は試していませんがファーストインプレッションと以下の新機能が追加しているという事で楽しみです。
大阪の ホームページ制作会社 TREVOのスタッフ雑談ブログです。ホームページ制作に関する情報から、運営、構築、スタッフの趣味、ガジェット等、幅広くご紹介するブログです。
とりあえず報告という事で、今朝起きてnexus7を立ち上げたらアップデート可能の通知が出ていたのでアップデートしました。まだ、機能は試していませんがファーストインプレッションと以下の新機能が追加しているという事で楽しみです。
今年も残すところ41日となりました。後10日もすれば12月に入り、年賀状の用意が頭をよぎるようになります。今年こそは早めに用意して間際で慌てたくないと思い、そろそろ準備をはじめる為に無料でデザイン・テンプレートを配布しているサイトを探しました。
このブログの右メニューに「最近の投稿」と「人気記事を」を追加しました。この二つの項目を一つのタブでまとめる事が出来るwordpressのプラグイン「Fun with Sidebar Tabs」の導入方法と設定方法をまとめました。
先週の金曜日から土曜日にかけてMovableType(MT)からWordPress(WP)に移行しました。今回の移行作業後、SEO対策や使い勝手を向上させるために導入したプラグインを紹介していきたいと思います。
現在、このブログをMTからWPに移転しようと準備をしています。大きな理由はWPの方がプラグインがそろっているのと、phpでプラグインを作っていきたいというのが大きな理由です。
リニューアルしてから2ヵ月ほどheadタグ内にRSSを入れるのを忘れていました。headタグにRSSを入れたついでにfeedlyに登録する為のfeedly buttonを設置してみました。
デザインでブログやtiwitterに背景画像を入れる事があると思います。その他にもホームページ、バナー、チラシ、パンフレットと幅広く使用する事が可能です。
先日、中国製のYONGNUO製フラッシュ(ストロボ)をアマゾンで購入した時に、同じメーカーのラジオスレーブが「良く一緒に購入されている商品」にあったので購入してみました。
無料の写真や画像素材、テンプレートを紹介しているサイトをこのブログで結構沢山紹介しているつもりでしたが意外と少なかったです。せっかく書き始めたので少ないですが紹介させて頂きます。
10月の人気記事は一気に入れ替わりました。ここの所windows8関連の記事が多かったのですが、10月は一転してnexus7 2013関連の記事が5本もランクインしました。
ここ最近気になっていたのがカメラのピントが少しずれている事でした。特に商品撮影等で商品を撮影しているときに、マニュアルでピントを調整してから撮影をしていました。