ガジェット

2/4ページ

amazon の一眼レフカメラ用スリングバッグが2500円ぐらいで安くて便利

  • 2014.09.22

amazon から発売されているカメラ用スリングバッグを購入しました。 amazonでも評価が高く平均レビューが星4と高いスリングバッグだったので気になっていたのですが、すでに持っているデイパックリュックで満足していました。 でも、カメラ専用のバッグがどんなものか試したくなり購入してみたら、思いのほか使い勝手が良かったのでご紹介します。 正直、まだ一回しか使用していないので耐久性などは後日レビュー […]

Xperia Z Ultra に変えてから我が家に来たNFC対応機器

  • 2014.09.19

Xperia Z Ultra に変えてから NFC 対応機器が増えました。 と言っても、3つの機器+NFCタグだけなのですが、わざわざblue-toothやwifi機器の接続画面を開いて接続する必要が無いだけでも凄く便利です。 これから購入する家電は、NFC対応かどうかも検討材料の一つなりそうです。

ガジェットを使って楽しくダイエットは出来るのか?

  • 2014.09.12

まず、私はメタボの37歳です。 何度かダイエットに挑戦していますが、すぐに挫折してしまうので、このブログを使ってダイエットを続けられないかと考え、頑張ってダイエット記録をして行こうと考えました。 ただ、普通にダイエットしても面白くないので、スマホとデジタルガジェットを利用して月に二回ほど進捗を報告していきたいと思います。 ダイエット自体は、ランニングを9月の6日から、体重の記録を9月9日から始めま […]

iPhone6 と Apple Watch に思う事

とうとうiPhone6 と Apple Watch が発表されましたね。 iPhone もJobsがいる時は大型化に反対されて発売されていませんでしたが、時代の波には勝て大型化を進めましたね。 今回の発表も事前に情報が漏れていたので、皆さんが予想していた通りの発表になりましたが、Apple Watchのデザインは流出していませんでした。 賛否は色々あると思いますが、まずはiPhone6 の気に入っ […]

chromecastを二週間ほど利用してみた感想/悪いレビューと良いレビュー

  • 2014.03.07

chromecastを二週間ほど利用してみて感じたことは、まだまだ発展途中の端末だという事です。 もちろん利用方法によっては素晴らしい端末ですが、一般家庭で必要かと言えば、あれば便利だけどなくても良い端末かなと言う気がしました。 今回は、そんなchromecastのレビューをお届けしたいと思います。

chromecastを購入したので、nexus7 2013で使用したファーストインプレッション等のまとめ

発売当初から気になっていたchromecastをアマゾンで並行輸入品を5千円程度で購入しました。 北米では35ドルで販売されているchromecastですが、発売当初はその安さもあって一瞬で売り切れて入荷待ちになっていた機器です。

1年前に発売されたデジタルカメラを買ったら十分満足だった

弊社で新しいsonyのコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)DSC-WX300を購入しました。今回購入したカメラは、価格.comの売れ筋ランキングでも1位を長い事キープしている2013年3月15日に発売されたカメラです。 何故、1年前のカメラを購入しようと考えたのかも含めて記事にしていきたいと思います。

2013年最後の記事なので今年買って良かったものまとめ

  • 2013.12.27

2013年最後の記事となり、このブログのアクセス数も1月に比べると4倍、ページビューでいうと15倍以上となりました。 今年は、一眼レフカメラ用のアクセサリを多く購入しました。そんな中で印象に残っている物をご紹介していきます。

一眼レフカメラのアクセサリーシューに7インチタブレット( DSLR Controller )を装着

canonの一眼レフカメラをタブレットやスマートフォンで設定、撮影が出来るDSLR Controllerを使って撮影する為に一眼レフカメラのアクセサリーシューにタブレットを装着できるようにしてみました。

Nexus7 2013がついにandroid4.4 kitkatにアップデートされました。

とりあえず報告という事で、今朝起きてnexus7を立ち上げたらアップデート可能の通知が出ていたのでアップデートしました。まだ、機能は試していませんがファーストインプレッションと以下の新機能が追加しているという事で楽しみです。

YONGNUOのラジオスレーブで一眼レフカメラをリモート撮影 フラッシュ(ストロボ)制御にも便利

先日、中国製のYONGNUO製フラッシュ(ストロボ)をアマゾンで購入した時に、同じメーカーのラジオスレーブが「良く一緒に購入されている商品」にあったので購入してみました。

1 2 4